個人的に次セットの環境で大注目しているのが「白単ライフゲインビート」。

そもそもライフゲインビートはソウルシスターズ+アジャニの群れの仲間の動きが強力なデッキであったが、2011での《魂の管理人》脱落によって一気に弱くなってしまったアーキタイプだ。

しかし、次セットには、ゲームデーで配られた《縫い合わせの僧侶(仮訳)》が。


Suture Priest (縫い合わせの僧侶) (1)(W) C
クリーチャー・クレリック
1/1
いずれかの他のクリーチャーがあなたのコントロール下で戦場に出たとき、あなたは1点のライフを得ても良い。
クリーチャーがいずれかの対戦相手のコントロール下で戦場に出たとき、あなたはそのプレイヤーが1点のライフを失うことを選んでも良い。


そしてミラディンの傷跡、ミラディン包囲戦では《エルズペス・ティレル》、《刃砦の英雄》というトークンを多く出すナイスなカードたちがいた。

前から言っていたようにこいつらは互いに相性がよく、英雄から出たトークンでティレルの+2を強くし、ティレルの-2ででたトークンが英雄の喊声によって打点を上げ、ティレルの奥義でリセットするときも英雄のトークンが死なずにすむ。

強い。
これだけで勝ててしまいそうである。

さらに次セットではφマナというシステムが。
つまり ライフをマナとしても使えるということである。
相手よりも多いライフを持っていることがより重要になってくるだろう。

また、φマナが出るためにライフゲイン系のカードが増える可能性もある。

また白単なので石鍛冶パッケージや神器破壊もすんなり入り、環境にあった構築が可能な点もgood

ライフゲインしまくるからヴァラクートにも強いはずだし。


次のセットによって復活を果たす可能性の高い「白単ライフゲインビート」。
またでっかい《アジャニの群れの仲間》に殴られることが多くなるかもしれない。

コメント

レオの飼い主@大佐☆
2011年4月10日0:20

初めまして。神奈川周辺で遊んでるクロシマと申します。
白い騎士デッキを探してたら辿り着きまして。
これから騎士と白の話題が多くなるとの事なのでリンクさせて頂きました。

chain
2011年4月10日9:22

>クロシマ さん

リンクありがとうございます!
騎士デッキいいですよね~
これからもよろしくお願いします!

シロヤギ
2011年4月10日20:31

はじめまして、福岡でシスターズ使い続けているシロヤギと申すものです。
確かにファイレクシアマナが使いやすいデッキですし、
今の所出てきているΦカードは無色で使えるので楽しみっす!

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索