コピーとコスト【オリジナルデッキ大幅強化?】
2011年5月18日 TCG全般 コメント (1)《ファイレクシアの変形者》のコピーについて調べていたら...
な、な、なんだって!?
知らなかった...
これはGWアグロtB:《出産の殻》&《裏切り者グリッサ》が大幅強化されますよ!!
コピー...か...
...
.
!
《ミミックの大桶》ヤバくないか!?
石鍛冶や巡礼者の目などを使い回してアドがとれる!
!
《出産の殻》と組み合わせればもっとやばい!!!
危険なマイアやヴィリジアンの密使を出してサクってアドとって、ミラクルやグリッサがでる!!!!
これは凄いデッキになりそうだ...
コピー可能な値
オブジェクトをコピーする場合、コピー元のオブジェクトが持つ特性のコピー可能な値/Copiable Valueを参照し、コピーはそれらの値を得る。
特性とは具体的には、
カード名
マナ・コスト、色
タイプ、特殊タイプ、サブタイプ
エキスパンション・シンボル
能力、ルール・テキスト
パワー、タフネス、忠誠度
である。
な、な、なんだって!?
知らなかった...
これはGWアグロtB:《出産の殻》&《裏切り者グリッサ》が大幅強化されますよ!!
コピー...か...
...
.
!
《ミミックの大桶》ヤバくないか!?
石鍛冶や巡礼者の目などを使い回してアドがとれる!
!
《出産の殻》と組み合わせればもっとやばい!!!
危険なマイアやヴィリジアンの密使を出してサクってアドとって、ミラクルやグリッサがでる!!!!
これは凄いデッキになりそうだ...
コメント
私も、黒緑グリッサを調整していたら、両方入っちゃいました。
ただ、環境が早かったりコンボの種類が多かったりで、パーマネントに触れるカード(や、黒の場合はハンデス)は減らしにくく、クリーチャーを減らしすぎると《出産の殻》が本領発揮しにくい。
何枚ずつ突っ込むか悩むんですよねー。